2009年05月27日
プラノ1364 破損!& 修理!
1364のオカモチ部分のプラスチックパーツを、またも破損!!!orz
前に右側を破損していたが、こんどは左側までも・・・
前に右側を破損していたが、こんどは左側までも・・・
どうもプラノ1364は、この部分の強度が非常に弱い。
右側のプラスチックパーツも既に壊れてしまっている。。
ここが改良されれば、完璧なのに・・・
これまでなんとか、だましだまし使っていたのだが、左側も破損となるともうどうにかしないとマズイ状態。
写真で見てのとおり、ちょっとした衝撃で、フタがパタンと前方に倒れて来てしまう。
これがそのパーツだが瞬間接着剤でくっつけてみても、稼動部分なのですぐ剥がれてしまう。
なんとかしたいので、プラノ輸入販社に聞いてみようとHPを調べてみたが、プラノ輸入販社は
ユーザー直の電話対応はしないとHPに記載してあったので、
地元のポパイさんを通して聞いてもらった。
数日後、回答の電話を頂いたが、プラノのパーツのみの取り寄せは販社自体がやっていないとのこと。
1年から半年までば、もしかしたら出来なくもないがといった回答であった。
う~ん。US製だけあって仕方がないかぁ・・・
たいしたパーツでもないし、かといってこのためにタックルBOXを買い換えては
バカらしいしということで、自作のアオリ止め(?)というか、オカモチ部分の開閉パーツを
作ってみることに。
テーマは「簡単&チープに」
軽量なパーツを考えると、チープ素材になるが・・・。
最小はタイラップを継ぎ合わせたり、カラビナを引っ掛けるような案も考えたが、
結局、こんなパーツにホームセンターでたどりついた。
昔あった、薬箱の留め具みたいなものである。
まぁ、フタの開閉だけなので、1個のみでいいだろうと。。。
では、取り付けてみよう。。
まずは、場所だがBOXは凹凸部分が多く、なかなか段差の無いところが見当たらない。
迷ったあげく、今回の破損パーツ部分にネジ止めして取り付けてみることに。
ここが一番、開閉の段差が無さそうだ!
とりあえず、ドリルで穴を開けて。
この金具をプラスチックに取り付け、BOXの上部にも受け部分をビス止めして終了。
途中の工程の写真を撮ってなくてすみません(^^;
なんとか、オカモチ部分のパタパタは解消できそうだ・・(笑)
素人なんで、キレイな仕上がりではないが、まぁ実用上問題ないでしょう。。。
修理費用 パーツ代 300円
作業時間 10分
もし、同じように壊れてしまった方がいらっしゃれば、参考にしてみてください。。
稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
まだブログ始めて間もないです初心者ですが、ポチっと押してもらえると
励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・ <(_ _)>
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。
Posted by ラボ at 09:39│Comments(0)
│プラノ1364
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。