ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
タナハシ ドリンクホルダー EX プロックス(PROX) モバイル トラウト8プラス 1 SE 6ft プラノ(PLANO) PLANO 1612-50 FIELD BOX SHELL CASE アングラーズドリームバイト クローバースプーン2.5g 管理釣場2号セット ダイワ(Daiwa) DC-6504 ハーフメッシュ ワークキャップ







2009年06月19日

セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル

先週のことだが、中古のZPIカーボンハンドルを見つけて、思わずバイト (^^;


セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル


本当はタクティカルハンドルが欲しかったけど・・・ 安さにつられて(笑)



たまたま仕事の合間で寄った神田のタックルベリー(中古釣具)で、4500円で売ってたので


速攻バイトしてしまった。傷も無く新同品だったので、ほぼ衝動買いである(笑)

セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル
ルビアス・イグジスト用と書いてあったが、こいつはたしかセルテートFCにも付くとZPIのスタッフが


以前に話してたので、店員さんにその旨伝えたら、店内在庫のセルテートFCを持ってきて


取り付けをして見せてくれた。  案の定、しっかりハマルので、そのままお買い上げ~ニコニコ




現在持っているカルディアKIXとインフィート月下美人には、ウルクスのチビハンを付けていたが、

セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル


セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル


セルテートのハンドルはノーマルのままだったので、


セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル



ZPIタクティカルをと考えていたが・・・・ 


セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル




今回、カーボンハンドルを絶妙(?)のタイミングで見つけけてしまったので、タクティカルはまたの機会にしよう。



まぁ~、タクティカルがどうしても欲しくなったら、カーボンハンドルをヤフオクに流せばいいだろうし・・・



出費も半額以下に収まったので、貧乏アングラーとしては、メデタシメデタシ!!




で、さっそく、家族が寝静まった夜中にごそごそと部屋で、リールとハンドルを広げてみる。



まずはシルバーのノブを外して、持っているゴールドのノブに交換し、リールに無事装着完了。


長さは45mmサイズで、やはりカーボンなので純正に比べると軽くいい感じである。




セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル


しかし、セルテートがどんどん下品なチューンに見えて来るのは、はたして気のせいかなぁ?・・・


実釣レポートは、また次回の記事に。。。


ここのところ、仕事が忙しいのでブログ更新が遅れ気味です。

ちょくちょく、来ていただいてる皆さん、ホントにすみません (^^;

スキマの時間で、コツコツ書いてますので!! m( _ )m








ZPI イグジスト他用カーボンハンドル
ZPI イグジスト他用カーボンハンドル

セルテートにもつきます♪





タクティカルハンドルは、長さを変えられるので、いつか試してみたいですが・・・







稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチっと押してもらえると励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・ <(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。









同じカテゴリー(リール)の記事画像
★★ ドラグ音調整 イグジスト用クリックリーフに交換★★
★★ イグジスト1003がやってきた!ヤーヤーヤー!★★
★★ ルビアス1003 タクティカル 捕獲★★
★ ZPI タクティカル カーボンハンドル 散財&入魂 ★
★☀ ローリングフックホルダーって、何? ☀★
★ダイワの2004シリーズには、やっぱりエコノマイザーかな
同じカテゴリー(リール)の記事
 ★★ ドラグ音調整 イグジスト用クリックリーフに交換★★ (2010-04-22 22:07)
 ★★ イグジスト1003がやってきた!ヤーヤーヤー!★★ (2010-04-01 15:18)
 ★★ ルビアス1003 タクティカル 捕獲★★ (2010-03-20 08:55)
 ★ ZPI タクティカル カーボンハンドル 散財&入魂 ★ (2009-11-10 23:17)
 ★☀ ローリングフックホルダーって、何? ☀★ (2009-10-02 18:53)
 ★ダイワの2004シリーズには、やっぱりエコノマイザーかな (2009-07-29 23:51)

この記事へのコメント
ラボさん

こんにちは!

ZPIカーボンハンドル、私も好きで使っています。
若干軽くなり、格好も良くなりますよね(^^)

話しは変わりますが、明日群馬あたりに遠征しようと思っています(^^)
イワナセンター?おくとね?川場?
静岡方面も考えましたが、すそパに1回行っているので
今回は群馬かな~?って感じです。

そんな感じで優柔不断で
迷っていますがどこかへは行くつもりです(^^)
Posted by おぎあつおぎあつ at 2009年06月19日 12:12
おぎあつさん

どうもです!!ZPIいいですよね。私の腕の無さを感度でリカバリー出来そうです。 

関東に来られるんですか?? 群馬は私も未開の地なので、レポ楽しみにしてます!!
Posted by ラボラボ at 2009年06月19日 21:02
だんだんマニアックなリールになってきましたね~(笑)


まぁ、人の事いえませんが・・・


群馬遠征の際はご一報を!


情報提供しますよ。
Posted by HUKAZY@フカジHUKAZY@フカジ at 2009年06月20日 14:06
ほんと、イジリだすとキリがないです(笑)
釣りのスキルより、タックルのカスタムばかり、先行しちゃってます(^^;
Posted by ラボラボ at 2009年06月20日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セルテートFC2004改 ZPIカーボンハンドル
    コメント(4)