ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
タナハシ ドリンクホルダー EX プロックス(PROX) モバイル トラウト8プラス 1 SE 6ft プラノ(PLANO) PLANO 1612-50 FIELD BOX SHELL CASE アングラーズドリームバイト クローバースプーン2.5g 管理釣場2号セット ダイワ(Daiwa) DC-6504 ハーフメッシュ ワークキャップ







2010年01月04日

★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★

正月は、いつもそれぞれの実家に挨拶回りするのが日課だったが、
今年は1日と3日を挨拶回りに充て、2日の日はうちの高校生の娘とLiveへGO!!


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★


今回は、釣りネタじゃなくてすみません(^^; 初釣りにも行きたいのですがね・・・




駅直結の「赤坂サカス」(なんだか言い難い名称だな)を出ると、TBSと赤坂BLITZが見えた。



屋外のスケートリンクではかなりの人が、グルグル回遊している(笑)


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★



ところで、正月早々 いったい誰のLIVEかというと・・・



実は、知人が俳優の岸谷五朗さんと仲が良いので、無理を言って奥様のLiveチケットを年末に
お願いしていたのだ・・・



ということで、岸谷香さん・・・門松





はて、誰??・・・ 






岸谷香さんで、ピンと来ない人は、旧姓奥居香さんでわかるかな??






★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★






それでもまだ、しっくり来ない人には「プリンセスプリンセス」の
ボーカルと言えばわかるかな・・・(^^;


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★





80年代後半から90年代まで駆け抜けた、レディースBANDで、バンドブームの時期とも重なり

私もかなり聞き込みました(笑)




しかも誕生日が、同じ昭和42年の2月だし♪♪(爆)



★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★



お正月というのに、会場は満員びっくり


みんな家は、どうしたんだい?? 正月なのによく抜け出せたなぁ・・・ガーン


というのも、来ている人は40代のおっちゃん、おばちゃんを中心に20代~50代と幅広い世代。
子連れの人もチラホラ・・・ビックリ



パワフルな歌声と、ギンギンのギターサウンドがカッコ良かったなぁ~



80年代の、バブルはなやかりし頃にタイムスリップできた一夜でした。黄色い星



ただ、娘同伴だったのでノリノリにはなれず
大人の観賞スタイルになったのが悔しかったが・・・(笑)






LIVE終わって、外にでるとイルミネーションが綺麗で、なんだか雰囲気は年末みたいだ(笑)


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★





家に帰ると、キャビネからこんなものを出してきたり汗


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★



BANDスコアーを本棚の奥からひっぱりだしたりと・・・テヘッ


★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★



おまけに、翌日は楽器屋で、エレキの弦まで買う始末・・・クラッカー

★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★



明日の夜は、エレキに張り替えるかな・・・


すっかり、影響うけてしまい、10数年ぶりに音楽活動始動するか・・・(冗)


ちょっと歪んだディストーションの音が懐かしくなっただけです・・・


きっと数日後はトラウトロッドに持ち替えていると思いますが。





★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★

自分も、カッコいい歳のとり方をしたいものだ・・・


今回は、釣りネタじゃなくてすみません(^^;




稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチっと押してもらえると励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・ <(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。






同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事画像
★★ blog開設1周年・・・ ありがとうございました ★★
★☆ 今夜は、ブチ切れそう・・・ ☆★
2010年朝霞Gファンの新年会
★★ 年末は、いろいろと壊れちゃうなぁ・・・ ★★
★☆ レイトショーに潜入・・・☆★
★★ 10万アクセス ありがとうございます ★★
同じカテゴリー(とりとめのない話)の記事
 ★★ blog開設1周年・・・ ありがとうございました ★★ (2010-04-27 10:35)
 ★☆ 今夜は、ブチ切れそう・・・ ☆★ (2010-03-23 22:15)
 2010年朝霞Gファンの新年会 (2010-01-12 10:11)
 ★★ 2010年あけましておめでとうございます ★★ (2010-01-01 11:08)
 ★★ 年末は、いろいろと壊れちゃうなぁ・・・ ★★ (2009-12-30 11:20)
 ★☆ レイトショーに潜入・・・☆★ (2009-11-25 10:56)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!

今年も宜しくお願いいたします!

・・・ということで、奥居香さんのライブいいですねぇ~!
私にとってもプリプリは懐かしくて、当時は今野さんが好きでした。

機会があったらプリプリジャムりましょう!
SG(グレコじゃなくギブソンですが)ひっぱり出してきますから。
Posted by ロックンロール恋占い at 2010年01月04日 12:25
ラボさん、こんにちは。
プリプリ、懐かしいですね。
岸谷 香さん
以前は良く、AAA(Act Against AIDS)で
旦那さんと出演を拝見してましたが
ここ2年は不況の影響でAAAの観戦も無しでした。
Posted by しょうりしょうり at 2010年01月04日 12:31
ロックンロール恋占いさん

あけましておめでとうございます。
今年も友釣りしたいですね♪よろしくお願いします。

永ちゃんもいいですが、香ちゃんも良かったですぜ☆

>私にとってもプリプリは懐かしくて、当時は今野さんが好きでした。
キーボード弾く今野さんは、可愛かったですよね。
私は、加奈ちゃん(中山さん)が、ハードで好きでした!
テクも巧いし。

>機会があったらプリプリジャムりましょう!
いいっすね!自分はストラトひっぱり出すかな(笑)
Posted by ラボ at 2010年01月04日 12:49
しょうりさん どーもです♪

AAAは、毎年すごいメンバーでしたもんね。

岸谷さんは、今年も1回しかLIVEをしないとかで、貴重な
公演でした。

というのも、この春に子供が小学校入学で、今年も忙しいとか(笑)

たまのLIVEは、楽しいものです(笑)
しかし初釣りも行きたい・・・
Posted by ラボ at 2010年01月04日 12:57
こんばんわ。
プリプリ私も好きでよく聴いてました。
「アンモナイトだね~」って、これは嘉門達夫でしたっけ(笑)。
大学を卒業してから約20年、コンサート(言い方古いですか?)は
行ってないですね。
P.S.私もプリプリの中では、キーボードの人が好きでしたね。
Posted by kasugai at 2010年01月04日 21:14
kasugaiさんも、プリプリを聞いていたとは、うれしいです☆

>「アンモナイトだね~」って、これは嘉門達夫でしたっけ(笑)。
そんな、ギャグ懐かしいですね。
あと、♯「ナイティ~ン ゴリラ」♪♪ なんてのもありましたね(笑)

たまには、コンサートもいいですよ♪
>P.S.私もプリプリの中では、キーボードの人が好きでしたね。
みなさん、今野派なんですね・・・ 加奈ちゃん派は居ないかなぁ~(^^;
Posted by ラボ at 2010年01月04日 22:14
あけおめことよろですw
高校生の娘さんは判るのかな?
自分の息子も高校生ですが
聞く耳は持ちませんw


当時はSHOW-YAとPRINCESS PRINCESS
の時代は懐かしいですね!


貴重なライブですね^^
結構刺さる曲が多くて(汗)

つか...今でもときどき車の中で
聞いてますよ♪
Posted by maboo at 2010年01月05日 10:01
mabooさん 

あけまして~よろしくお願いします♪

>高校生の娘さんは判るのかな? 自分の息子も高校生ですが
>聞く耳は持ちませんw

世代間のギャップは確かにありますよね!
あまりピンとは来て無かったです(^^;

>当時はSHOW-YAとPRINCESS PRINCESS・・・

いや~SHOW-YAは大好きでしたよ!!
エロ可愛さがあって、すっかり限界LOVERでした(笑)
車で聞くと、アクセルが何故かベタ踏みになってました・・・

あと、浜田麻里とかの派手メタ系コスチュームが好きなもので(^^;
Posted by ラボ at 2010年01月05日 18:27
遅ればせながら、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
へ〜、奥居香ってバリバリ現役なんですね。
自分的にはやはり『M』。
プリプリの名曲中の名曲だと思います。
う〜む、懐かしや〜(笑)
実は、自分も3月にB'zの東京ドームライブに参戦して参ります(爆)
まぁ、釣り同様B'zのライブは今やライフワークの一貫なのですがね・・・・・(汗)
ラボさんとほぼ同世代、いい歳こいてとか言わないの〜(姫ちゃん風に 笑)
また、近々釣り場でお会いしましょう。
Posted by フェイクスター at 2010年01月05日 19:16
フェイクスターさん

あけましておめでとうございます♪
今年も、宜しくお願いしますm(._.)m

>自分的にはやはり『M』。
>プリプリの名曲中の名曲だと思います。

いろいろな人がカバーして、最近ではつるの剛士さんが
歌ってますが、やはり本家本元が一番ですな。
LIVEでも、昔のまま変わらず歌ってくれて、鳥肌ものでした☆

B'zもいいですよね!確かBOØWY解散のLASTGIGSを見に行った
88年にメジャーデビューでしたよね!!
45歳超えてもいまだ現役だし、いいなぁ~

>また、近々釣り場でお会いしましょう。
是非是非、行きましょう♪
Posted by ラボ at 2010年01月05日 20:43
ラボさんこんばんは。
穂年もヨロシクお願いします。

自分も高校のときGet Crazyが仲間内で課題曲になり
耳にタコが出来るくらい聞きました。

去年仕事で一緒になった方(まだ20代)も、毎年プリプリの
ライブに奥さん行くといってたし、人気は根強いですね!

ちなみにCDの帯の仕舞い方、私と同じです。
よく見ると消費税導入前ですね・・・。
Posted by Nステ at 2010年01月06日 01:38
Nステさん

こちらこそ今年もよろしくお願いします(^○^)/

>自分も高校のときGet Crazyが仲間内で課題曲になり
>耳にタコが出来るくらい聞きました。
たしか、ドラマの主題歌にも使われてましたよね♪ ギターのイントロが
カッコよくて、よくコピーしてました(笑)

>よく見ると消費税導入前ですね・・・。
昭和最後の年の63年製です・・・
もう21年前とはね・・(^^;
Posted by ラボ at 2010年01月06日 02:12
ラボさん、こんにちは!
遅いコメントですみません
タイトルみてLIVEと書いてあったので尾瀬にでも行かれたのかと思っていました(爆)
プリプリ懐かしいですね!
私はもっぱらSHOWーYAの方でしたが、周りはみんなプリプリ言ってました(笑)

弦買っちゃいましたね!
もうやるっきゃないっしょ!
Posted by at 2010年01月07日 17:44
伸さん こんばんは♪

>私はもっぱらSHOWーYAの方でしたが、周りはみんなプリプリ言ってました(笑)
いや、色っぽいけどメチャクチャ演奏上手いし、その辺のギター小僧なんかじゃ、歯が立たないテクにはホントまいりました。
そういえば、SHOW-YAとプリプリが解散して、合体した「全日本女子プロバンド」てのがありましたね。
あまりパッとしなかったけど(笑)

>もうやるっきゃないっしょ!
釣り具以外は散財出来ないのに、エフェクターとか欲しくなりそうで危険かな・・・(^^;
Posted by ラボ at 2010年01月07日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ 今年の正月はLiveへGO! by 赤坂BLITZ ★
    コメント(14)