ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
タナハシ ドリンクホルダー EX プロックス(PROX) モバイル トラウト8プラス 1 SE 6ft プラノ(PLANO) PLANO 1612-50 FIELD BOX SHELL CASE アングラーズドリームバイト クローバースプーン2.5g 管理釣場2号セット ダイワ(Daiwa) DC-6504 ハーフメッシュ ワークキャップ







2009年08月30日

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★

おおまかな自作ロッドホルダーのパーツ選定が終わったので、いよいよ製作にとりかかることに。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★






★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


では、BOXにロッドスタンドを取り付けてみよう。



仮止めしているが、着地はこんな感じになる。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


まずは、プラスチックのワンキャッチから。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


両面テープ貼り付けでも耐荷重500gとあるが、


移動を繰り返したり、雨の日の釣行もあることを考慮し、


ビス止めをしておこう。。 (倒してロッドやリール破損は避けたいので)


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


じつはこのワンキャッチ、うれしい事に裏側にちょうどビス取り付けできそうな、

穴位置が掘ってある。


よってここにドリルを充てると、簡単に貫通できる。

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


せっせと4つのワンキャッチに穴を空けて、BOXに両面テープで貼付。


貼付後に、BOX内部にドリルで貫通してビス穴を空ける。



★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


ちなみに右側の2つの穴は、ステンレス横受け(手すり)取付け穴です。


本来は4個のビス止めですが、2個でも強度的には問題ないので。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★



BOX内部に突起しないように、内側からビス止め。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★



いきなり完成ですが・・・(笑)  途中の写真が無いですm( __ )m


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


左右のロッド位置が近いので、リールが干渉しないように、


ネトロンを長めに使い、リールフット部分を固定できる切込みを入れておく。


ワンキャッチ側は、ロッドを完全に固定できるので問題なし

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


実際にロッドを差してみるとこんな感じです。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


反対側も、こんな感じ。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


4本全部差すことは、まず無いですが・・・ 一応装着可能です(笑)


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★

★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


上蓋の中には、リール以外にも小物を収納できます。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★


次回は、オカモチ内のケースの使い勝手と、他のプラノBOXと並べて収納比較してみます。


★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★





稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチっと押してもらえると励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・ <(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。







同じカテゴリー(プラノ1354)の記事画像
★☆ プラノ1354 カスタム補強編  ☆★
★☆ プラノ1354 カスタム編 最終話 ☆★
★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.1 ☆★
★☆ NEWタックルBOX 調達 ☆★
同じカテゴリー(プラノ1354)の記事
 ★☆ プラノ1354 カスタム補強編 ☆★ (2009-09-29 00:36)
 ★☆ プラノ1354 カスタム編 最終話 ☆★ (2009-09-01 11:22)
 ★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.1 ☆★ (2009-08-29 08:14)
 ★☆ NEWタックルBOX 調達 ☆★ (2009-08-27 09:42)

この記事へのコメント
ラボさんこんばんわ~~管釣りブログランキング2位先ずはおめでとうございます(`・w・´)ノ

新型ボックスですが奥行きが狭いのと頭の部分が大きことから釣り場で正面からボックスに風を受けた時にロッドの重さと相まって(おそらくリールを装着すると水色の蓋付近が重量集中点となると予想されます)転倒しやすいのではないかと個人的には思います。

そこで裏側にL字型の鉄板もしくはアルミ板を内側からビス止めするのはいかがでしょうか?少し不恰好になるかもしれませんが転倒してロッド損傷で泣きを見るよりはいいかと思います。

押し付けな親切心をお許し下さい。

では楽しみに読ませて頂いてますので頑張って下さい(`・w・´)ノシ
Posted by 胡蝶の夢 at 2009年08月30日 03:09
胡蝶の夢さん おはようございます。

>管釣りブログランキング2位先ずはおめでとうございます

あ、ありがとうございます(^^;; たぶん瞬間風速ではありますが(笑)

>そこで裏側にL字型の鉄板もしくはアルミ板を内側からビス止め
するのはいかがでしょうか?少し不恰好になるかもしれませんが転倒
してロッド損傷で泣きを見るよりはいいかと思います。

そうなんです。ちょうど安定度を上げる為の改造を考えておりました。。
胡蝶の夢さんのアイデアも試してみようと思います。。

ありがとうございます。。
もうすぐJさんがオープンですね。 またご一緒させてください♪
Posted by ラボラボ at 2009年08月30日 08:43
おはようございます。

興味津々で拝読させていただいております。
(^^)

私も1354を見た時に転倒防止のリスクが頭をよぎりました
過去、1612にロッドを立てていた際にはその様な事態に遭遇した事は無いのですが、強風時にあおられて…という事は想定しておかないとならないなと感じてます。

この記事には自分のタックルボックスにも流用させて頂ける技が満載です。
施工技術が伴わず断念しそうですが…(笑)
Posted by 高上 利永(たーやん) at 2009年08月30日 10:06
たーやんさん こんばんは。

なるべく写真は多めにしてるつもりですが、そのぶん内容は薄いので、
すみませんです・・・(^^;;

強風時は、1364ではかなり安心でしたが、1354では加工処理
しないとやはり厳しいかもしれないです。

ただコンパクトさを優先したいので、あまりかさばっても、
本末転倒なんですがね。。。(笑) 難しいところです。

とりあえず、車にそれぞれのBOXは積んでおいて釣行時に選択し、
荒天時はむしろ登板させないかも知れませんね。。
Posted by ラボラボ at 2009年08月30日 18:34
こんばんは。
ひとまず、完成ですか?
このサイズで4本させると良いですね。
今度は、実釣が楽しみですね。
Posted by しょうりしょうり at 2009年08月30日 20:12
しょうりさん こんばんは。

一応完成なんですが・・・。 転倒防止などを考えてもうすこし、
加工してみようと思います。

とりあえず、土曜の夜に朝霞でデビューして参りました(笑)
Posted by ラボラボ at 2009年08月30日 22:16
ラボさん、こんばんは
ニュープラノはキレイなカラーですね
1612は自分も使っていますが、工作が下手なのでとても参考になります
ビス止めは中から…って目からウロコです!
今度付け替えます(笑)
Posted by at 2009年08月31日 20:04
伸さん こんばんは。

いろいろ試行錯誤しながら作業してます。。
参考になるのなら、なんだかうれしいです♪

実は、失敗も数知れずですから・・(笑)
Posted by ラボ at 2009年08月31日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★☆ プラノ1354 カスタム編 NO.2 ☆★
    コメント(8)