★☆ プラノ1354 カスタム補強編 ☆★
気になっていたプラノ1354の、
転倒防止補強をしてみることに
奥行きの無いPLANO1354は、やはり風が怖いので・・・
で、転倒防止対策は・・・
これに決めました
U字ボルトです(笑) パーツ代は、120円ほど
ドリルで穴を2箇所空けて、前後ビス止めのいたってシンプルな転倒防止対策です
裏から見ると、こんな感じ
大失敗編
全面にも同じように、U字ボルトを取り付けてみたが・・・
・・・ orz
うわぁ・・・
やっちまった・・・
オカモチの扉が、開かない・・・
このままじゃ、中身が取り出せないので、U字は速攻で外すことに
目立つ部分に、余計な穴を空けてしまった・・・orz
シールでも貼って隠すとするかぁ・・・
オカモチプラノ 1号・2号
とりあえず、釣り場の状況やお天気に合わせて使い分けてます
プラノ(PLANO) PLANO 1354-801364や1612より小さいBOXを探している人にはオススメ。
プラノ(PLANO) PLANO 1354-81この配色もキレイです。
稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチっと押してもらえると励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。
関連記事