休日釣行 朝霞ガーデン

ラボ

2009年05月31日 21:20

久しぶりの朝霞ガーデン釣行 5月31日 日曜日



いや~混んでた。 そして渋かった・・・





今日は、久しぶりに朝霞Gに来てみた。 


天気予報では、雨交じりの不安定な天気にもかかわらず、気温も夏日のようだと・・。


3時間か6時間か・・・と迷いながらも、午前中なら雨も持つだろうと6時間券を購入してみることに。



今朝は寝坊して6時半過ぎの到着だったため、どの池も人でいっぱい。。


とりあえず、ルアー池に向い公園側のわずかに空いたスペースに入れてもらい釣行スタート。





今日は、日曜日でもあるので、ルアー池は住宅・公園側だけじゃなく、自販機側も混み合ってる。


これじゃあ、魚へのプレッシャーも凄そうだなぁ・・。




まずは先日購入したチンゲンサイをキャストしてみたが、2投目でキャッチとさい先よいスタート。





う~ん。チンゲンサイもいいなぁ~と思いつつも・・・


その後が、なかなか続かない・・・。 




いろいろスプーンを変えて数匹釣れたものの、パターンはぜんぜん掴めず。。。



その後、待望の放流車が登場。。



まずは、群れを寄せねばと、3.8gのPALの超高速表層引きでマスを集めて、1.6gPALと1.8gNOAで8匹ぐらいをGET!!


しかし、放流効果が薄れると、またもや停滞気味。。


巻きでは厳しいので、ペンタのフロントフック、ペレスプ、SQU、EXAのフォール&ボトムステイで、ポツポツ拾いまったりのんびりと釣行。 


今日はイス持参で来れば良かったなぁ。。


それにしても午前中は日差しがキツく、ほんとに暑かった・・・(^^;


しばらくして、1号池に移動したが相変わらず混んでいる。


なんとか釣り座を確保したが、バラシを連発し集中力も切れて来たので、時間前だが納竿した。


終わってみれば、5時間半で25匹ぐらい。。


午後は、激しい雨降りになったようで、午前中のみで正解であった。。



やはり朝霞は難しい・・・ また修行に来よう。。




本日の使用タックル

 ロッド      トラウトアイランド スカイソードⅡ
 リール     ダイワ カルディアKIX 2004
 ライン     ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ PE 3lb
 S・リーダー  ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ ナイロン 2.5lb  
 リーダー    フロロカーボン 3lb

 ロッド      オリムピック ベレッツァ 672 UL BB
 リール     ダイワ セルテートフィネスカスタム 2004
 ライン      ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ PE 3lb
 S・リーダー  ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ ナイロン 2.5lb  
 リーダー    フロロカーボン 3lb



稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
まだブログ始めて間もないです初心者ですが、ポチっと押してもらえると
励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・ 


諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。








関連記事