ピーカン天気の平日3時すぎだと、結構すいてるんですね。
ここのところ、気温が高くてそろそろシーズンオフかなぁ~
先行者は2名ほどで、ガラ~んとした感じ。
とりあえず、管理棟正面の水車脇に釣り座を構え、ラウンドスタート!!
いや~気温も高いので、3時過ぎでもまだまだ半そででいられるなぁ・・・。
釣果の方は、クラピーでポツリポツリとひろってたのですが、出だしはとてもまったりと時間が過ぎてました。
先日、購入したオリカラのディープクラピーも、3本ほどキャッチ出来て良かった良かった・・。
鱒くんのサイズは、ちょっと小さめですが・・・
しかし、その後は、なかなか続かない。。
全体的に鱒君は、ほとんど表層で、ぽわ~んと浮いてる。
しかもポンドのヘチに付いていて、なんだかやる気なしなし。。
うぅ~ん 。 正直、活性は厳しいなぁ・・
今日は、どちらかというと日向ぼっこ日和だからなぁ。。
とりあえず、ガラ空きなので池を1周しがてら釣り座を変えて、
悶絶と戦いつつも、ポツリポツリと拾いながらまた正面に戻ってくると・・・
管理人のステキなお姉さんが、ペレットTIMEをしてくれたのである!!
放流こそなかったが、けっこう長い時間、鬼のようにペレット撒きをしてくれたのでスゴかった!!
まるで、ピラニアが獲物に襲いかかるがごとく、水面がお祭り騒ぎになった。。
やりぃ~!! と、スプーンをバベルに変更してキャスト。
怒涛の入れ食い状態で、1キャスト1HITが、ずっーと続いてとにかく投げりゃ釣れる。
「うぅ~。写真なんかイチイチとってらんねーー!!」
「祭りだ!!祭りだ!!」という感じで、キャスト&キャッチ&リリースの、ルーチンワーク!!
バベルもローテせず、ずっ~と、使い倒しっぱなし。
とにかく着水で喰ってくるから、釣りというよりは、完全に漁をしてる気分でした、はい。・・(笑)
終始、バベルを投げまくり、その後日も暮れたあたりからは、スプーン巻き巻きでも、
連荘確変入りっぱなし。。
終わってみれば、3時間半の釣行で、50匹ぐらい。しかも終わり1時間がたぶん40匹でした。
ペレット祭りは、はじめての経験でしたが、癖になりそうで怖いです(^^;;
お姉さん、ありがとうございました。
本日の使用タックル
ロッド トラウトアイランド スカイソードⅡ
リール ダイワ カルディアKIX 2004
ライン ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ PE 3lb
S・リーダー ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ ナイロン 2.5lb
リーダー フロロカーボン 3lb
ロッド オリムピック ベレッツァ 672 UL BB
リール ダイワ セルテートフィネスカスタム 2004
ライン ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ PE 3lb
S・リーダー ユニチカ シルバースレッドアイキャッチ ナイロン 2.5lb
リーダー フロロカーボン 3lb
稚拙でつたない記事を、最後まで読んでくださってありがとうございます。
まだブログ始めて間もないです初心者ですが、ポチっと押してもらえると
励みにもなりますので、良かったら宜しくお願いします・・・
諸先輩の素敵なブログや管理釣り場さん発信のブログ集です。